2023年11月10日 (金)

■生きていることが一番シンドイ・・・

大変ご無沙汰しております



かなり生活が変わり

ただ ただ 1日を終えるのが精一杯

母も90歳で介護も大変

物価高で介護費用や食費

稼いだお金では足りません




お国様は非課税世帯に優しいから

働かない方が良い世の中・・・

色々制度が変わる度状況悪化

私の身体はどんどん崩壊




施設へ入所させた叔父も一昨日緊急手術

母の介護と子供たちの事に仕事で

会いに行けない・・・

パパを16年間在宅介護して看取った私ですが

あと二人みとるということはとても辛い




2人を看取ったら

私の人生も終わり

未来に幸なし




彼にも会えていません

彼も会社を立ち上げ必死

いつ会った?

会っても慌ただしくて

寂しさだけが残る




こんなはずじゃなかったな・・・




コロナがなければ

もう少し二人の思い出出来たのかな・・・



彼には母の介護があるから

”今しかない”こと伝えてきたつもりでしたが

伝わていなかったのかな・・・





ちいさいな幸せも今はなくなっちゃった

ただ生きていくのが精一杯で

夢も希望もないし

明るい未来もない

生きることが一番シンドイ・・・




久しぶりの更新でしたが

良い事書けなくてごめんなさい💧





Gazou






| | コメント (0)

2023年1月 1日 (日)

☆あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます


なかなか更新できませんが

本年もよろしくお願いいたします




エッセンシャルワーカーとして

11年になりますが

こんなにキツく辛い事はありません

コロナが始まり3年ですが

いつ解放されるのかもわからず

必死で頑張っています




昨年は

彼にも数回しか会えていません

お互いの思いから決めたことです

コロナだけではなく

彼の仕事の環境が大きく変わり

彼自身もいっぱいいっぱい

そんな状態でした




それでも




バレンタインやホワイトデーや

誕生日やクリスマスなどは

短時間で何処へも行かず会いました

会ったあと

話したい事 聞きたい事

沢山あったのに・・・って

寂しさが残ってしまう3年間でした




私は仕事柄毎週抗原検査を行いますが

彼は仕事であちこち行き人に会うので

かなり気を使っていますし

彼自身も病がまた見つかり

薬が増えていますので感染は避けたい

お互いにお互いの事情を理解する事

それが思いやり




この3年間は本当に貴重な3年間でした

思い出作りラストスパートでした

この3年で私は母の介護が本格的になり

歩くことも出来なくなりスプーンも持てない

急激に衰え介護用品代が家計を苦しめ

精神的にも追い込まれ+コロナ禍の仕事

もうメチャクチャです




それでも生きなきゃ!!!

って





2023年がどんな年になるのか

誰もわからないけれど

コロナ禍から解放されたいと

願うばかりです





2023年こそは

良い年にして下さい!!!





Img_3995jpga2023













| | コメント (0)

2022年7月20日 (水)

■過去に戻れるなら・・・

 

半年更新なし・・・

更新出来ないほどいそがしかったし

心身ともに”ゆとり”ありませんでした





夏を迎え

この季節は私が一番大好きな季節

彼の誕生日や私の誕生日

そして何より”二人の夏”

これが私の一番の楽しみで

全てを忘れられる

全て解放される大切な日でした




しかし




コロナ禍になる前に

彼の仕事が忙しく

わがまま言いたくなくて

「我慢するよ!来年また行こうネ!!!」

そんな風にやせ我慢していました



まさか世の中がこんな風になるとは・・・




あの時無理にて行ってたら

良かったなぁ

コロナ禍の海にも行けない夏など

私はいらないし悲しい夏になりました

この2年間




エッセンシャルワーカーとして

障がいをもつ子のママとして

高齢の母の介護をする身では

旅行なんてだいそれたことはしませんが

外食すらしていません




大好きな彼ともほとんど会うことなく

この2年間過ごしています

その2年間は大切な2年間です

あっという間に母は認知症になり

相変わらず口だけは達者で

私を支配してくるようになりました

歩くことも出来なく立っていることも・・・




あ~私一生このまま介護なんだ

2年前だったらまだ動けてた

何であの時行かなかったのか

過去には戻れないのに悔しくて





彼もまた

この半年間で色々あり過ぎるほど

悲しいことがありました

大切な大切な方を亡くしました

葬儀には私も伺わせて頂きましたが

気丈に振舞っていましたが

彼の背中を見ればわかります




私も大好きな方でした

いつも気にかけて下さって

生活に余裕がない私に

何かあるごとにお小遣いを下さいました

彼との会話にはいつも私の名前が出ていたそうです

彼がいない時には

「eipyon彼を頼むな!!!」

そんな風にいつも言っていました

それほど彼を大切に思っていました




そのような悲しい出来事と同時に

彼は急遽会社を立ち上げることになり

目まぐるしく休みなく彼一人で動いています

手伝いをしたい気持ちがあっても

私には自由がなく先日突然ですが

彼の職場へ行きましたが殆ど役立たず・・・

けれど彼は一人じゃないことが

嬉しかったようです




「寂しい・・・」

彼は今まで絶対口にしない言葉を

最近良く口にするのです

それは私ではなく亡き相棒が傍にいないこと

その悲しみの深さが心痛いです




彼も私も一生懸命生きています!!!

どうかコロナ禍から早く抜け出せるよう

もう過去には戻れませんが

この2年以上も時を私たちに返して下さい!!!






0426582jpgabc


















 

| | コメント (0)

2022年1月 3日 (月)

■あけましておめでとうございます



皆さま

あけましておめでとうございます



Dsc_6335jpgabc




2022年が始まりましたね

まだコロナ続きそうで

大変な年になりそうですが

無事新年を迎えられ

ホッとしています




私の仕事は介護職

大晦日も元旦も仕事

1月2日は二人の記念日

コロナ禍でなければ

お買い物や食事なのですが

今の状況では・・・

それに

私仕事でしたので

空き時間に

彼と一緒に

恒例の初詣へ行きました





今年は混んでいました

それでも

彼に会えたこと

2時間程度でしたが

傍にいて話して笑える

そんな時間が出来たこと

すご~く幸せでした




Img_2671jpgabc





並んで二礼して

二拍手して

・・・・・・・・・・・・

彼の二拍手が大きくて

つられて大きく二拍手したら

お願い事が頭の中から消えた~😲

後ろに沢山並んでるし

キャーーーっ💧💧💧

「彼ちゃま~お願い事がぁ」😖💦

「ぷはぁ~っ」😝💦




大丈夫

きっと大丈夫

神様はわかってくれる!!!






2022年こそ

コロナから解放され

普通で良いから

普通の生活の戻れますように

コロナに感染せず

病気もせず健康で

過ごせますように・・・

























| | コメント (0)

■涙のXmasプレゼント


コロナ禍で

どこにも行かず寂しいXmasでしたが

プレゼント交換だけしました

お互い

「これが欲しい」

最近の私たちのプレゼント交換

でもお互いにプラスαが加わる

彼からの2021年のXmasプレゼントのプラスα

大泣きしました😥

何で???って・・・

油絵を描いてくれたんです






Img_2631jpgaab



これ泣いちゃいますよ~



コロナ禍でほとんど仕事がなく

彼本当に苦しく辛かったんです

お互いを思いやり会うことも我慢

私は本当に寂しかったし

ひたすら我慢しかなかったので・・・





ありがとう♥

















| | コメント (0)

2021年12月 6日 (月)

■「会いたい」


何か月も会っていない彼

会おうとすると

色んなことがあり

何か月も会えなかった





「今度の木曜会おう」

そんな風に言われ楽しみにしていた

けれど・・・

お兄ちゃんの咳が止まらない

コロナ禍で作業所へ行くのは不可能

病院へも連れて行かないと

てんかんなどあるので市販薬は服薬無理

用事があるからと実親に言うも

「仕事~!」

会うこと諦め彼に謝った





その前はコロナ急拡大でお互いに

濃厚接触者になたりを繰り返したり

彼の仕事が全くなくなり酷く不安定になったり

私は母の介護や子供たちのこと

そこに先日倒れて発見された叔父の件

全て次々コロナ禍でも会議ばかりで

気が狂ううほど忙しかった




気づけば数か月経過していた

夕暮れ時買い物へ出かけ空を見ていたら

無性に寂しくなり

無性に彼に会いたくなった

何度もスマホを見ては悩み

たった一言

「会いたい」と送信

しばらくしたら彼から電話

「今どこにいるの?」

「〇〇に買い物に来たの」

「少し待つ時間ある?家大丈夫?」

「うん」

「じゃあ向かうからちょっと待っててね」




「今日は無理」

そんなこと言われたらどうしよう・・・

怖くてなかなか送信できなかったけれど

彼は出会った頃の優しい口調で涙が出た

あの頃に戻りたいとさえ思った




付き合う前にも何度か泣いて電話した

彼は仕事が大忙しの時でも飛んできてくれた

あの頃の彼がまだいたんだと涙が出た

コロナさえなければ・・・

介護さえなければ・・・

もう追い詰められていたのです





仕事上レストランなど入れない

車の中で二人で過ごした時間は今も忘れない

寄りかかった彼の腕の中はメチャクチャ温かい

このぬくもりは私にとって一番の場所

追い詰められた心が救われた




コロナも多変ですが

1人寂しく言葉も失い体も動かず

食べることさえ出来なくなった叔父の施設へ

防護服を着て15分の面会に休みの日は行く

今の私にはそれしか出来ない

またオミクロン株が出て面会も出来なくなるかも

だから頑張ろうと思う

片道45分大変ですが叔父は私だけはわかる

帰り際に「明日又来る?」とたどたどしいが

精一杯の言葉を発する

帰り道は泣きながら毎回帰る





私は一生介護なんだなぁ・・・





2356










| | コメント (0)

2021年10月12日 (火)

■生きることのが一番大変なのかもしれない



色々あり過ぎて

生きることで精一杯です





コロナ禍で失ったことが沢山

前回コロナワクチン接種1回目を受け

ブログを更新した後2日目も無事終えました

その後すぐにチビが濃厚接触者になり

3週間の自宅待機にPCR検査

同じ家に暮らすお兄ちゃんも・・・

検査結果は陰性でしたが検査するまで

2週間かかりピリピリでした

子供たちの父親はサッサとPCR検査

はぁ?????

自分の子よりも自分が大事なんですよね




やっと自宅待機が終わり作業所へと思うと

お兄ちゃん体調崩し再度自宅待機

父子家庭なら父親が面倒みるのが当然

それもするつもりなく仕事へ行く

私は当たり前のように子供たちの看病




そんな時




思いもよらぬ電話が入った

1人暮らしの叔父が倒れて見つかった

前々日元気だった

今の状況を話し落ち着いたら行くよって

コロナ禍で感染させてはいけないと

会うことは2週間に1度15分位でしたが

電話も合わせ安否確認はしていたのですが

その後すぐに倒れていたようで

悔しくて 悔しくて

悲しくて 悲しくて

母親の介護もあり

子供たちのこともある

仕事もしなければならない

何を優先すべきだったのだろう





障がいをもつ子はモニタリングやら

色んな手続きの更新や作業所の個人面談

担当者会議も二人別々

母の介護も毎月ケアマネ訪問

それをやらないとお金が入らないから

やることはわかりますが・・・

コロナ禍でやるのはどうかと思う

そんな時間が私にとって大事な時間

今更だけれど介護する側のこと考えてない





私自身介護の仕事しているので

1回訪問するとお金もらえるのもわかる

でもね

プラン変更時だけで良いんじゃない?

コロナ禍で叔父にも感染させたくなくて

会うのも避けていたのに




何て




後悔しても

誰かに当たっても

叔父はもう家に帰れない

食べることも 話すことも出来ない

面会もやっと先日防護服着て15分

ひたすら叔父に謝った

「ごめんね・・・行けなくてごめんね」

叔父は泣いて

言葉を失いつつも精一杯言葉を発した

「いいよ」




行ったことのない場所

通ったことのない道

カーナビで薬飲んで必死で運転して

会いに行くことが出来た

そして

これからも許す限り会いに行く

今頃遅い

でも

今私に出来ることはそれしかない

叔父に残された時間がどれくらいか

わからないからこれ以上後悔したくない





自己満足で良い

親の夕飯なんてどうでも良い

子供たちにはしっかり説明もした

今自分がしたいことをする

もう私の時間を私に使う




これが本音




現実は

実母だって私がいなきゃ生きていけない

万一何かあった時また私は悔やむ苦しむ





生きることが一番大変なのかもしれない




上手く言葉にして伝えられないや・・・






Img_20851jpg1b_20211012051301












| | コメント (0)

2021年7月15日 (木)

■コロナワクチン接種1回目・・・


またまた

久しぶりの更新💧

何とか・・・デス💦





3日前 正確には 4日目前になりますが

コロナワクチン1回目を接種してまいりました

日にちが近づくにつれて不安で仕方なかった

前日まで悩みました・・・




ニュースとか

副反応の話や接種した方の話を聞いて

「なんでもないよぉ~」

「高熱で大変だった~」

色んな情報が頭の中でグルグル🌀

私の前に彼は持病があり接種しており

腕の痛みと微熱のみのようでしたので

う~ん

正直1回目でこんなことになろうとは・・・






予約時間前に入り問診して

ドキドキしながら順番を待ち

注射💉はあっという間で全く痛くはなかった

15分待機して色々手続きしてる間

何かフラフラ・・・・・

緊張のせい???

車に戻りましたら唾液が出てこない❗

何だかモヤモヤしてきたので

慌てて安全運転で帰宅することに





帰宅後は激しい眩暈にムカムカ

眩暈 浮遊感が消えず横になると酷くなるので

横にもなれず唾液が出ずひたすら水分補給

嘔吐恐怖症の私はナウゼリン服薬しているので

何とか・・・怖くて仕方ありませんでした

13時接種で夕方遅くになり腕が痛くなりましたが

眩暈と浮遊感の方が辛く

横になったり座るとダメで

ひたすら立ち何かしてるありませんでした

気がまぎれるし恐怖感も薄れますから

夜遅く微熱が出ましたが

眩暈とモヤモヤが辛い

結局その夜は

布団に入れず座椅子に寄りかかり

ウトウトのみ





翌日は

物凄く腕が上がらない程痛くなりました

頭痛起こり段々酷くなりました

特に私の場合後頭部が激痛で

下向くと血管切れそう

カロナールを服薬しても治まらないのはビックリ❗



眩暈や浮遊感やモヤモヤは治まりませんでした

食欲なんて全くなし

でもお腹がグーグー鳴るし薬飲まないとなので

いつも熱出るとゼリーなので用意していましたが

全く受け付けずおにぎり🍙を小さく作って

少しずつ口に入れてが精一杯💧

これ いつまで続くのか恐怖でした





しかしタイミング悪く母がコロナワクチン接種で

母も目がチカチカしてると動けない・・・

私は夕方から仕事💦(休ませてもらえない)

もう もう いや----------っ❗って感じでした

予約変更できずキャンセルも皆に大反対され

二人暮らしで連チャンでコロナワクチン接種

バカですよねぇ💧💧💧





接種3日目は腕の痛みは楽になってきましたが

眩暈 浮遊感 モヤモヤ 少しの頭痛

そして

突然の眠気が物凄かったです

この日ももちろん仕事休ませてもらえないので

何とか行きましたが怖かったです・・・




その他肋骨が痛くなりましたし

私は発熱と腕の痛みを覚悟しておりましたが

全く違う副反応が起こり

2回目が怖くて仕方ありません




コロナワクチン接種がいまだに出来なくて

私の住むところは高齢者の方も終わっておらず

接種出来たのが良かったのかもしれませんが

色んな注射や点滴をしてきましたが

こんなにキツイ注射は初めてでした




私の場合

介護職 持病持ち 高齢の母

持病もちの子供たちがいて

この環境の中で

打たないという選択はありませんでした

もちろん彼に会える日のことも考えて





今 ワクチン接種をするかどうかを

悩まれていらっしゃる方が沢山いますが

これは任意ですから

ご自身でご自分の環境や仕事等を考えて

決断してみてはいかがでしょうか

そして

ワクチン接種の副反応は医師でさえわかりません

1回目接種の私の副反応が

どなたかの目に留まったらと

こんな副反応もあるとことを伝えたく

更新させて頂きました

自分だけ???って怖いですので





副反応怖いです

でも

でもね

辛かったら”救急車”を読んで良いんですよ❗

この言葉主治医から言われて救われたのです

私はたまに行く慣れていない病院での接種で

「目眩してきました」と言えなかったですし

副反応のことも聞けませんでした

主治医のもとで受けたかった💧



それが本音です




ちなみに

私はファイザーのワクチンです

2回目どうなるか覚悟決めないとです




コロナとの戦いは

いつ終わるのだろう・・・

疲れたよね





Img_20851jpg1b









































 

| | コメント (2)

2021年5月 2日 (日)

■障がいの子のPCR検査は大変だと実感・・・



先日

お兄ちゃんが作業所から帰宅した時

元気がないので

「どうした?」😦💦

「頭痛い・・・」😖💧

慌てて検温すると39.4℃❗❗❗

ヤバイ・・・

コロナ?????





大至急発熱外来へ電話して

あちこち連絡して

車飛ばして病院へ行き車で待機

呼びに来られ問診を受けて

別の場所(テント)へ移動して

PCR検査でしたが

お兄ちゃん唾液出すことが出来ません💧

係りの方が梅干しの画像を見せますが

お兄ちゃん梅干し大嫌いで見ません

キッドの中に「ペッして」と言うのですが

1滴・・・・・

時間をかけてまた1滴・・・・・

これを30分かけて何とかでした





結果は翌日でしたが

私はその後も仕事でしたので

「お仕事や買い物へ私は行ってはダメですよね?」

そう聞きましたら

「普通にしていて良いよ~」

「???私濃厚接触者にならないのですか?」

「ならないよ」

「えっ?車で一緒にずっといるし家でも一緒だよ」

「同居家族でも濃厚接触者にならない場合が多いんだ」





はぁ?????




これじゃあ感染者減るわけないじゃん

自宅待機になるかと焦ったけれど

一緒にいても濃厚接触者にならないとは

幸いお兄ちゃんは陰性でしたが

今障がい者施設クラスター起こっていますが

PCR検査大変だろうと実感しました

もちろん認知症の高齢者のPCR検査も

かなり難しいと思いましたね





いつまで

こんなこと繰り返すのだろうか・・・




お兄ちゃんは作業所と家にしかいない

買い物も行かない

どこにも行かない

大好きな電車も見に行かない

楽しみにしていた映画も我慢

なのにPCR検査とは・・・・・

結果がわかるまで眠れませんでした





気を付けていても

どんなに我慢した生活をしても

いつどうなるかわからない不安

体がいつまで持つか・・・

心がいつまで持つか・・・





Hazamizukijpg1ajpg1a_20210502020201

























| | コメント (0)

2021年4月 9日 (金)

■偽善者・・・


またもや

久しぶりの更新💧




大変な事が一気に起こり

夜中 大声で叫びたくなる



母は認知症酷くなるし

先日は血便騒ぎになり

病院 病院 ばかり・・・

何で今??????





そこに

障がいを持つお兄ちゃんの通う

就労支援Bなのですが

何が原因なのか全ての作業を拒否

コロナでうがいすら禁止の感染対策で

パニックするのも当然ですが

どうやら作業所の職員さんを信出来なく

ストライキ状態になているようです

その原因を本人が伝えられない

私も理解出来ないもどかしさ

そこに作業所から”クビ”と言われ

唖然としています





会議もしましたが

言いたいことがイマイチわからん

おいおい先週に

「私たちに何でも言ってね」

「一人で抱え込まず協力しますからね」

そう言われ涙した私がバカだった





そんな状態でもお兄ちゃんは

作業所へ行かないと言わない

必死で戦っているように思える

養護学校の先生もお兄ちゃんのストライキ

そんなことするような子じゃなし

学校でもそんなこと一度もなかった

それは作業所の職員に自尊心を傷つけられた

そんな職員は失格!!!

かなり激怒していましたが

私もきちんと上手く対応して探っていくのが

作業所なのではないかと思います





今後どうするかは

お兄ちゃんの意思を尊重しつつ

お兄ちゃんが安心して働ける場と

動いていますが・・・





偽善者はもう信じられない

そんな作業所へ通わせたくない

何をされている???

そんな不安な気持ちで通わせるのは

心が痛い




今まで

お兄ちゃんは問題など一度も起こさず

反抗期すらない

そんな子が・・・





家ではケラケラ良く笑い

沢山甘えてきます

最近特に甘えてきます

猫の挨拶のように鼻と鼻をスリスリ

この子は耐えてると思える瞬間でもある




金儲け出来なくなったら

クビですか・・・

今まで一番出来た子が出来なくなったから

クビですか・・・




偽善者はいらない







Hazamizukijpg1ajpg1a















| | コメント (0)

«■モノクロの世界・・・