■全て忘れられる時間・・・
毎日がドタバタ・・・
疲れも限界超えてるけれど
どうにか乗り越えなきゃって
日々格闘しております
陶器の破片が刺さった足の裏
麻酔は厳重注意の上使用して
足の裏の深いところで破片が
砕けちってしまっていたのが見つかり
再手術致しました
安静と言っても
お兄ちゃん(自閉症の甥)の具合が悪くなり
学校へ迎えに行って病院連れて行ったり
急変して救急車で運ばれたりで
安静なんてしてられません
これが現実なのです
母と私
どちらかが介護
どちらかが看病
休まる暇ありませんでした
当然そんな状態ですから
彼には会えない日々でした
でも
お兄ちゃんが救急車で運ばれた日
彼が心配で仕事を終えて
家の前で待っていてくれました
涙が出そうなほど嬉しかったです
心配そうな顔で
「eipyon・・・足は?」
「うん・・・痛いけど・・・」
その日はバタバタしていたので
ほんの30分程度でしたが彼に甘えさせて
頂きました
それから数日間は殆ど
お兄ちゃんの看病でした
痛みで苦しむ姿を見ていること
本当に辛かったです
亡くなった姉の仏壇に手を合わせ
泣きました
私は必ずこんな時に思います
”この子にこれ以上辛い思いをさせないで”
痛みにはとても強い子です
小さな頃から点滴や検査ばかりですから
付き添いなしでおとなしく点滴させる
強い子です
そんな姿を生まれた時から知っている私は
そう神様に言いたくなるのは当然なのです
そして
お兄ちゃんの笑顔が戻り
やっと一安心になった今日
ほんの少しの時間ですが
彼と会うことが出来ました
彼は足のことを心配してくれています
手術はもうイヤと言う私を怒ります
わかってる・・・
ちゃんと
わかってる・・・
このままじゃ危険なことも
このままじゃいけないことも
だけど
闘いの日と足の痛み
そして
看病疲れで精神的に
疲れ果てて今の私には
耐えられる自信がないの
彼も
私の気持ち理解し受け入れてくれてる
何も言わないけれど
そう感じました
痛いお腹をイイコイイコしてくれて
「もうこれ以上痛いところ増やさないで」
そんな風に言ってくれる優しい彼
久しぶりに彼に寄りかかり
甘えられた心は癒され
一緒に笑えたことで
心穏やかになり
彼と一緒にいた時間だけが
足の痛みも
お腹の痛みも
心の悲鳴も
全て忘れられました
足の中の陶器が砕け散ってしまったように
私の心も限界に近い
みんなが元気で笑っていて欲しいから
みんなが仲良く助け合っていて欲しいから
頑張って
頑張って
頑張って
辛くても苦しくても笑っていたのに
何か
上手くいかない・・・
| 固定リンク
「恋愛」カテゴリの記事
- ■生きていることが一番シンドイ・・・(2023.11.10)
- ■あけましておめでとうございます(2022.01.03)
- ■涙のXmasプレゼント(2022.01.03)
- ■コロナワクチン接種1回目・・・(2021.07.15)
- ■モノクロの世界・・・(2021.03.08)
コメント
☆みほたんさんへ☆
ありがとうデス
足は多分大丈夫・・・

だと思うよぉ
家族の誰か一人でも体調悪くしたり
入院したりすると本当に大変ですよね。
みほたんさんも
ご両親も
皆さん大変だと思います。
その上、風邪???
疲れてるんだろうなぁ・・・
ゆっくり出来るときに休んでね
いつもアリガトウ
投稿: みほたんさんへ | 2010年10月21日 (木) 22時34分
☆eipyonさんに☆
こんにちは!久しぶりです。
びっくりしました。足大丈夫ですかぁー!!!!!
歩くのも困難なのでは?
痛みがとれて早く治ること祈ってます。
私の方は祖母が入院して付き添いが必要なため、病院と実家と部屋の行ったり来たり。。
私も先月から体調がよくなかったので、毎日ギリギリですぅ。さらに風邪をひいたのか喉が痛くて痛くて。。。
あぁー健康が一番ですね。。実感しまくりです。
両親も疲れてしまって、入院してる祖母が一番元気かも・・・そんな感じです^^
落ち着いたら仕事も休んで、スーパー銭湯でゆーっくりするぞぉ~!!と妄想しながら、毎日頑張ります!!
eipyonさんも格闘の毎日。なんかうまくいかない時もあるけれど、うまくいく時もきっとあると信じて、ファイトです!
少しの時間でも彼ちゃまとの時間がもてて、ホッと安らげる時間が増えますように。
まずは、足、大事にして下さいね☆
投稿: みほたん | 2010年10月21日 (木) 16時28分