« ■やっと会えた・・・ | トップページ | ■思いがけない温かな届け物・・・ »

2011年3月19日 (土)

■守るべきもの・・・


まだまだ緊張の続く日々

TVには涙なしでは見れない映像

特に高齢者の方々の姿は今の私には

耐えられない姿です




一昨日悩んだ末

父をショートスティへ送り出した

障がい児や高齢者2人を抱えての日々

眠ることも食べることも出来ない私

少しでも休めるようにと皆に怒られ

泣く泣く父を送り出しました




泣いちゃいけない

そう思っていても

涙止めること出来ず

「ごめんね・・・」の言葉と

大粒の涙の私に父は涙と共に

私を抱きしめ

「大丈夫だよ・・・」と抱きしめ

頭をずっとイイコイイコしてくれました

出かける前のオムツ交換

「ありがとう」の言葉

本当に辛く悲しかったです




そんな私ですから

被災地の高齢者の方々の姿

他人ごとではありません

こんな時

いつも犠牲になるのは父

子供2人をみるために・・・

父親がシッカリしてくれたなら

もう少し子供たちを守ってくれるなら

こんなことにはならない

怒りは憎しみに変化しつつあります




1日でも休んで

「少し休んで」なんてこと考えてもいない

それどころか疲労やストレスで

てんかん発作が起こるかわからない

障害を持つ子供置いて

夜遅く一人で出かけてしまうのだ





この1週間ひと時も目を離すことなく

そばに置き

夜は父の介護をしながら

余震や計画停電に怯え過ごしているのに・・

眠ることさえ出来ず

あっという間に胃潰瘍になりました

父を犠牲にまでしているのに

「ありがとう」さない義兄の神経信じられない




あなたの守るべきものは

子供たちです!!!




本当は私が守るべきものは

両親です

年老いた両親なのです

ほとんど歩けないアルツハイマーの父

そして

足の不自由な母を守るべき人間なのです

それが出来ない苛立ち

それが出来ない悲しみ

一生忘れません






朝彼からの電話で大泣きしました

「お父さんを犠牲にと思わないで守ってもらってると思いなさい ツライのなら その分 今体を休め これから帰ってきた時のために」

そう彼から言われました

朝から申し訳ないと思いながらも

涙止めること出来ませんでした






今 目の前で起こっている現実

これから先抱えている問題

解決方法考えなければなりません






奪わなくても良い命までも奪う

曖昧な計画停電

助かった命までも奪うこと

良く考えてほしい






父が帰ってくる頃まで

少しでも改善されること願う

父の好きなメロンパン買いたい

父の好きなお刺身買いたい

明るい部屋で暖かい部屋で

ゆっくり眠らせてあげたい





本当に

ごめんね・・・




Sakra1

|

« ■やっと会えた・・・ | トップページ | ■思いがけない温かな届け物・・・ »

恋愛」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

☆みほたんさんへ☆

ありがとうございます。

とても疲れていますが

精神的にも参っていますが

体調も良くはありませんが

何とか頑張っています。


このブログは人には言えない私の心の日記でもあるので

辛いこと 悲しいことも

更新するだけでホッとするので

続けられる限り更新してまいります。


問題がまだまだ山ほどあるから

頑張ります!!!

投稿: みほたんさんへ | 2011年3月21日 (月) 22時37分

☆eipyonさんに☆

よかった。
とりあえずは無事で良かったです。
信じられない震災となり、言葉が見つかりませんが、
まずはブログ更新されててホッとしました。


投稿: みほたん | 2011年3月21日 (月) 00時02分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« ■やっと会えた・・・ | トップページ | ■思いがけない温かな届け物・・・ »