■激痛でございました・・・
先週の火曜日
予定通り腫瘍摘出の手術を受けてきました
詳細書いておりませんでしたが
粉瘤(アテローム)の手術でした
出来てしまった場所が鼠径部でして
恥ずかしい思いをしました
当日は亡き従姉の旦那さんが迎えに来て
病院には亡き従姉の親友の旦那さんが来てくれていて
緊張を和らげて下さいました
手術の時間になり呼ばれました
予定では手術用の服に着替えるはずでしたが
先生が緊張するだろうからと
手術室で横になると血まみれにならないよう
色々工夫して下さりました
「麻酔痛いけれど我慢してね」
「はい」
凄く痛いのかと思いきや全く痛くなかった
部分麻酔で十か所くらい打ってたようだ
その後は先生と助手の方とお兄ちゃんの話や
飼ってるカエルの話をしていました
「もう摘出したよ~っ」
「はい」
その後切ったところを縫うのですが
な・ながい・・・・・・・・・・
もう限界だぁって感じた瞬間
「はいっ終わりましたよぉ
大丈夫だったでしょう」
「はい本当にありがとうございました」
摘出した腫瘍を見せられ大きさにビックリ
傷は盲腸よりも大きかった
まれに癌の場合があるので
摘出した腫瘍は検査に出すとのこと
出てきた私を迎えてくれた二人
亡き従姉の親友の旦那さんが
どこに隠していたのかわかりませんが
石鹸で出来たバラのブーケを渡してきて
「eipyonちゃん良く頑張ったね」
って
泣きそうになりました
歩く時も手をつないでくれたり
本当に感謝です
仕事を終えた彼から電話が入り
「よく頑張ったね偉かったね
」
「うん・・・」
「eipyon今日は絶対に安静なんだからね」
「仕事するよぉ」
「何言ってるのっ許さないからね
わかった
」
「は~い」
でもこの時痛み感じず予定通り仕事したんです
完璧ナメてました
仕事が終わるころ激痛になりまして
痛み止め飲んでも眠れず・・・
ネットで粉瘤のこと色々調べましたが
術後痛みがないとかありましたが
ウソじゃん
痛み半端ないよっ
仕方ないので寝ないで朝ごはん軽く食べて
薬飲んでから洗濯して少し寝て
また病院行って仕事したけれど
ずっと彼に怒られています
でもね
女一人で高齢者抱えて生活するには
1日でも休むとやっていけないんだ・・・
自分の体張って生きるしかないんだよ・・・
それにジッとしてると痛みだけ感じて
気が狂うよ
場所が鼠径部だけに横になれば痛むしね
そんなこんなで
とりあえずは手術が終わり一安心
ちなみに
私はくりぬき法の手術ではなく
切開術でした
レモンのような形にメスを入れ
腫瘍摘出しました
原因は色々あるみたいですが
ハッキリしていないようですね・・・
女性はVゾーンに出来る方が多いようで
摩擦とかも原因かな?なんて思いますがね
大きくなればなるほど手術も大変になるし
ばい菌入って炎症起こすと凄く大変らしいです
粉瘤は体のどこにでもできるそうです
ところかまわずだそうです
体から剥がれ落ちるはずの老廃物が
何らかの原因で皮下に袋状にたまっていくらしい
決して不潔にしてるからとかではないらしく
ちょっとの傷が原因で粉瘤になることもあるらしい
こればかりは避けたくても避けられない
体質もあるようですから早期発見ですね
傷跡がきれいなのは形成外科がおすすめです
今度は抜糸が待ってます
その後1か月は傷跡をキレイにするテープを貼るそうです
粉瘤の手術が終わったと思ったら
ガングリオンが再発・・・
それも見事に何個も出来て痛い
当分手術なんてしたくないよぉ~っ
右手だから手術したら
それこそ仕事出来ないし・・・
私の体ボロボロだぁ
| 固定リンク
「心と体」カテゴリの記事
- ■あけましておめでとうございます(2022.01.03)
- ■涙のXmasプレゼント(2022.01.03)
- ■生きることのが一番大変なのかもしれない(2021.10.12)
- ■コロナワクチン接種1回目・・・(2021.07.15)
- ■障がいの子のPCR検査は大変だと実感・・・(2021.05.02)
「恋愛」カテゴリの記事
- ■あけましておめでとうございます(2022.01.03)
- ■涙のXmasプレゼント(2022.01.03)
- ■コロナワクチン接種1回目・・・(2021.07.15)
- ■モノクロの世界・・・(2021.03.08)
- ■コロナ禍のXmasは・・・(2020.12.26)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ■あけましておめでとうございます(2022.01.03)
- ■涙のXmasプレゼント(2022.01.03)
- ■生きることのが一番大変なのかもしれない(2021.10.12)
- ■コロナワクチン接種1回目・・・(2021.07.15)
- ■障がいの子のPCR検査は大変だと実感・・・(2021.05.02)
コメント