■真夜中の叫び声・・・
2021年
新年のご挨拶のブログもなく
今年はスタートです
コロナと戦い
我慢 我慢 の日々
全く気が抜けない日々
この1年はとても長かった・・・
普通の生活でもバタバタなのに
何とか生活のリズムが出来ていたが
今はもうメチャクチャ
子供たちの障がい者通所施設では
コロナの状況で突然休みや半日とかになる
てんかん発作や心臓発作を起こす心配がある
お兄ちゃんを一人にできない
そんな時いつも母が対応していましたが
その母もコロナで外出出来なくなり
突然歩けなくなり何もできなくなった
仕方ないのでチビはある程度出来るので
今は早退をさせ対応をお願いしていますが
今の状況だとお兄ちゃんの通所はお休みに
本当だったら
二人とも休ませた方が安心なのかも
そう思いながらも仕事に母の介護しながら
フォローはしきれない
そして
一人暮らしの叔父もコロナで外出出来なくなり
こちらも歩けなくなり買い物を頼まれ届けたり
仕事だっていつまで出来るかの状態だし
転職先見つからないし
どうしたら良いのかわからない
先が見えない世の中
疲れもピーク超え
脳も心も崩壊・・・
こんな時間に大声で叫びたくなる
お布団にもぐって・・・
誰がこんな世界にしたの?

| 固定リンク
「心と体」カテゴリの記事
- ■生きていることが一番シンドイ・・・(2023.11.10)
- ■あけましておめでとうございます(2022.01.03)
- ■涙のXmasプレゼント(2022.01.03)
- ■生きることのが一番大変なのかもしれない(2021.10.12)
- ■コロナワクチン接種1回目・・・(2021.07.15)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ■あけましておめでとうございます(2022.01.03)
- ■涙のXmasプレゼント(2022.01.03)
- ■生きることのが一番大変なのかもしれない(2021.10.12)
- ■コロナワクチン接種1回目・・・(2021.07.15)
- ■障がいの子のPCR検査は大変だと実感・・・(2021.05.02)
「介護」カテゴリの記事
- ■生きていることが一番シンドイ・・・(2023.11.10)
- ■生きることのが一番大変なのかもしれない(2021.10.12)
- ■真夜中の叫び声・・・(2021.01.12)
- ■コロナという挑戦状・・・(2020.07.29)
- ■恋愛休止中・・・(2020.06.21)
「パニック障害」カテゴリの記事
- ■生きていることが一番シンドイ・・・(2023.11.10)
- ■あけましておめでとうございます(2022.01.03)
- ■涙のXmasプレゼント(2022.01.03)
- ■生きることのが一番大変なのかもしれない(2021.10.12)
- ■コロナワクチン接種1回目・・・(2021.07.15)
コメント