« ■障がいの子のPCR検査は大変だと実感・・・ | トップページ | ■生きることのが一番大変なのかもしれない »

2021年7月15日 (木)

■コロナワクチン接種1回目・・・


またまた

久しぶりの更新💧

何とか・・・デス💦





3日前 正確には 4日目前になりますが

コロナワクチン1回目を接種してまいりました

日にちが近づくにつれて不安で仕方なかった

前日まで悩みました・・・




ニュースとか

副反応の話や接種した方の話を聞いて

「なんでもないよぉ~」

「高熱で大変だった~」

色んな情報が頭の中でグルグル🌀

私の前に彼は持病があり接種しており

腕の痛みと微熱のみのようでしたので

う~ん

正直1回目でこんなことになろうとは・・・






予約時間前に入り問診して

ドキドキしながら順番を待ち

注射💉はあっという間で全く痛くはなかった

15分待機して色々手続きしてる間

何かフラフラ・・・・・

緊張のせい???

車に戻りましたら唾液が出てこない❗

何だかモヤモヤしてきたので

慌てて安全運転で帰宅することに





帰宅後は激しい眩暈にムカムカ

眩暈 浮遊感が消えず横になると酷くなるので

横にもなれず唾液が出ずひたすら水分補給

嘔吐恐怖症の私はナウゼリン服薬しているので

何とか・・・怖くて仕方ありませんでした

13時接種で夕方遅くになり腕が痛くなりましたが

眩暈と浮遊感の方が辛く

横になったり座るとダメで

ひたすら立ち何かしてるありませんでした

気がまぎれるし恐怖感も薄れますから

夜遅く微熱が出ましたが

眩暈とモヤモヤが辛い

結局その夜は

布団に入れず座椅子に寄りかかり

ウトウトのみ





翌日は

物凄く腕が上がらない程痛くなりました

頭痛起こり段々酷くなりました

特に私の場合後頭部が激痛で

下向くと血管切れそう

カロナールを服薬しても治まらないのはビックリ❗



眩暈や浮遊感やモヤモヤは治まりませんでした

食欲なんて全くなし

でもお腹がグーグー鳴るし薬飲まないとなので

いつも熱出るとゼリーなので用意していましたが

全く受け付けずおにぎり🍙を小さく作って

少しずつ口に入れてが精一杯💧

これ いつまで続くのか恐怖でした





しかしタイミング悪く母がコロナワクチン接種で

母も目がチカチカしてると動けない・・・

私は夕方から仕事💦(休ませてもらえない)

もう もう いや----------っ❗って感じでした

予約変更できずキャンセルも皆に大反対され

二人暮らしで連チャンでコロナワクチン接種

バカですよねぇ💧💧💧





接種3日目は腕の痛みは楽になってきましたが

眩暈 浮遊感 モヤモヤ 少しの頭痛

そして

突然の眠気が物凄かったです

この日ももちろん仕事休ませてもらえないので

何とか行きましたが怖かったです・・・




その他肋骨が痛くなりましたし

私は発熱と腕の痛みを覚悟しておりましたが

全く違う副反応が起こり

2回目が怖くて仕方ありません




コロナワクチン接種がいまだに出来なくて

私の住むところは高齢者の方も終わっておらず

接種出来たのが良かったのかもしれませんが

色んな注射や点滴をしてきましたが

こんなにキツイ注射は初めてでした




私の場合

介護職 持病持ち 高齢の母

持病もちの子供たちがいて

この環境の中で

打たないという選択はありませんでした

もちろん彼に会える日のことも考えて





今 ワクチン接種をするかどうかを

悩まれていらっしゃる方が沢山いますが

これは任意ですから

ご自身でご自分の環境や仕事等を考えて

決断してみてはいかがでしょうか

そして

ワクチン接種の副反応は医師でさえわかりません

1回目接種の私の副反応が

どなたかの目に留まったらと

こんな副反応もあるとことを伝えたく

更新させて頂きました

自分だけ???って怖いですので





副反応怖いです

でも

でもね

辛かったら”救急車”を読んで良いんですよ❗

この言葉主治医から言われて救われたのです

私はたまに行く慣れていない病院での接種で

「目眩してきました」と言えなかったですし

副反応のことも聞けませんでした

主治医のもとで受けたかった💧



それが本音です




ちなみに

私はファイザーのワクチンです

2回目どうなるか覚悟決めないとです




コロナとの戦いは

いつ終わるのだろう・・・

疲れたよね





Img_20851jpg1b









































 

|

« ■障がいの子のPCR検査は大変だと実感・・・ | トップページ | ■生きることのが一番大変なのかもしれない »

心と体」カテゴリの記事

恋愛」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

パニック障害」カテゴリの記事

コメント

☆まりりんさまへ☆

コメントありがとうございます。

探して下さり温かいお言葉に涙😢
心身ともに限界と言いたいですが
寝る時もマスクを付けている子供たちを
見ていると”この子達がこんなにも我慢して
頑張っているんだ”と思い頑張らないと!
そう思いながら1日1日を生きています。

何でこんな世の中になってしまったのだろう

お互いファイト😃


※忙しくブログの更新なかなか出来ませんが
 たまにココへいらしてくださいネ💛
 しあわせ探しはまだまだ続きますので🎵


>

投稿: eipyon | 2021年8月 8日 (日) 03時40分

eipyonさん、何年も前だけど何回かコメントを書いたことのある者です。

いつも一生懸命に頑張ってた eipyon さん、今どうしてるかなあ・・・と時々考えてました。検索してみて、ブログを見つけました! 続けておられていて嬉しかった。

コロナで本当に日常が変わってしまいました。いろいろ大変だけど、お互い1日ずつ頑張って生きていきましょうね。

遠くからですがエールを送っています。

投稿: まりりん | 2021年8月 7日 (土) 21時22分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« ■障がいの子のPCR検査は大変だと実感・・・ | トップページ | ■生きることのが一番大変なのかもしれない »