生活のレベル

2008年11月 6日 (木)

■生活のレベルを知ることは大切なこと

お仕事へ行く時間が遅れた・・・

疲れ果てた体で待機は眠ってしまいそうです

そんなんで

今も騒がれている小室さんの記事を読んでいて

以前の私を思い出しました

生活のレベルについてを





※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※






以前

私がこのブログでも語ってきましたが

私は金銭的には何不自由なく育ちました

と言っても

親は大変な時期もあったようですが

子供には不自由させないようにしてきたのでしょう

そのへんは感謝しなければいけませんね







そんな私が

ある日突然長年住んでいた家までも失いました

知らぬ間に父の経営していた会社の名義や名前で

兄が2億以上もの借金をしていたのです

サラ金業者からの脅しの電話が鳴り止まず

毎日見張られる日々

勝手に借りた兄は逃走

残された中で動けるのは私だけ

必死で弁護士さんを探し助けを求めました







大切な家を失い

残されたお金もありません

収入は親の年金のみでしたが

弁護士さんの管理になり

細かく家計簿をつけながら

家族はもちろん

私の生活のレベルを落とすことが始まりました







でも

生活のレベルを落とすことって

ガマンは必要ですが財布の中を知っていれば

その中でのやりくりすることなんですよ

何かを欲しければ他を節約すること

そして

働くことなんですよ

それを

欲しいという願望で返せるかもわからないのに

カードや人からお金を借りてまで手に入れたりすると

借りたことよりも欲しい物が手に入ったという

満足感しか残らない

簡単に手に入った物を大事にするかと思えば

また買えば良いという気持ちがあるので大事にしない

それを繰り返していくうちに

金銭感覚が麻痺してしまいます








正直

私は貧乏です

本当に欲しいと思うもの意外は買いません

普段着る服はリサイクルショップやフリマで買います

もちろん

特別な日の洋服は収入を得た時に購入しますがね

彼と会って

「カッコイイ服着てるじゃん

そんな風に言われると

「うん10円で買ったのぉ~っ

なんて笑って素直に言っちゃうんですが

「10円って言わないのぉ

と大笑いする彼がいます

でもこれが

私の生活のレベルなんです







かと言って

決してボロボロの服を着てるわけでもありません

少々難ありの物や

サイズが小さすぎて売れない服を

安く買うんです

私も女ですからオシャレはしたいし

彼には”キレイ”と言われたいので

洋服や下着だけは欲しい物なんです

もちろん全てリサイクル品ではなく

下着やベビードールは新品を購入しますし

洋服も余裕ある時は新品買いますが



じゃあ

その欲しい洋服や下着を買うには

何かをガマンしまければ生活は出来ません

私がすることはコンビニ禁止

外出禁止をすることです

外へ出ればお金は使うし

ガソリンも減る

その上

親に買い物頼まれて余計な出費が・・・

まぁ

ある程度金銭的に余裕がある時は外出して

ストレス発散してきますがねぇ

時々

洋服専門のリサイクルショップへGO

すごーくスッキリしちゃいます









昔はブランドにこだわり

渋谷や新宿で洋服買っていました

ディスカウントの洋服屋さんなんて見もしませんでした

でも

今は行きますよ

そこで買う服が私の生活レベルにあった服だから

リサイクルショップやフリマも

昔は人が着たもの絶対イヤの私でしたが

今では普通に着ています

ちゃ~んと洗濯してね








何かを得るためには

何かをあきらめることが大事

何にお金をかけるのかは人それぞれ

食事にお金をかけたいのなら

その他は少しガマンしたり

オシャレにお金をかけたいのなら

何かをガマンしたりね

でも

一番考えたいのは

今自分に何が一番必要なものなのか?

今自分に何が一番不必要なものなのか?

なんじゃないかななんて思います








最近

私は通帳を眺めながら

月末の支払いで一番大変になっているもの

不要なものを考えてきました

そして

一番負担になっている生命保険を解約しました

高い携帯料金をどうにかしたいと思い

プランなどの変更を済ませました

これで

いくら支払いが減ったと思いますか???

2万円以上も減ったのです

でも

まだまだ生活のレベルを見直さなければならない

これが現実ですがね






世の中

かなり不景気になっています

仕事も安定していませんから

頑張らなければなりませぬ







でも

一番お金がかかるのは病院代なんですがね・・・

やはり

健康な体が欲しいですネッ

| | コメント (4)